この記事では『デュエル・マスターズプレイス』のランクマッチAll Divisionで活躍中の【キューブライゾウ】デッキのリスト&回し方を解説しています(⌒▽⌒)
デッキレシピと序盤〜終盤までの回し方とデッキコード、対策デッキやメタカードまでご紹介いたしますので是非最後までお付き合いください!
キューブライゾウデッキリスト
デッキ詳細

レアリティ | イラスト | カード名 | 枚数 |
---|---|---|---|
R | ![]() | メンデルスゾーン | 4枚 |
R | ![]() | 龍の呼び声 | 4枚 |
VR | ![]() | ミステリー・キューブ | 4枚 |
SR | ![]() | 龍仙ロマネスク | 1枚 |
R | ![]() | 武装竜鬼アカギガルムス | 4枚 |
SR | ![]() | 獅子頂龍 ライオネル | 4枚 |
VR | ![]() | 偽りの王 ナンバーナイン | 4枚 |
SR | ![]() | 超天星バルガライゾウ | 4枚 |
SR | ![]() | 偽りの王 ヴィルヘルム | 4枚 |
VIC | ![]() | 龍世界 ドラゴ大王 | 4枚 |
SR | ![]() | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 4枚 |
キューブライゾウの回し方
序盤の立ち回り
序盤はとにかくマナ加速して6マナ帯に繋げていこう!
4ターン目に〈ミステリー・キューブ〉の詠唱か〈龍仙ロマネスク〉の着地ができるのが理想!
中盤の立ち回り
6マナ帯に到達したら、〈ミステリー・キューブ〉で大型ドラゴンの踏み倒しを狙うか、早期決着を狙わないのであれば〈龍仙ロマネスク〉や〈武装竜鬼アカギガルムス〉でさらににマナを伸ばしていこう!
このデッキには相手の行動を縛るドラゴンが多く採用されている&〈超天星バルガライゾウ〉の踏み倒しもできるため、早期決着を狙う場合は優先して〈ミステリー・キューブ〉を使っていこう!
終盤の立ち回り
終盤は〈ミステリー・キューブ〉や〈超天星バルガライゾウ〉から踏み倒した大型ドラゴンでリーサルを狙っていこう!
盤面に〈偽りの王 ナンバーナイン〉〈龍世界 ドラゴ大王〉〈「修羅」の頂 VAN・ベートーベン〉が揃うと相手の行動を全てロックできます!
キューブライゾウの対策
キューブライゾウに刺さるカード
キューブライゾウの不利対面
デッキ名 | デッキタイプ | |
![]() | 【黒緑速攻】 | ビートダウン |
![]() | 【青単ジャバジャック】 | ビートダウン |
コメント